先日、家にいたらピンポーンと誰か来た。
玄関を開けたら作業着を着たおじさんが名乗りもせずに
「ちょ~っとお宅の屋根の事でお知らせしたい事があるんですけど・・」
胸には〇〇ペイント(塗装屋さん?)
???どういうことだ?
「ちょっと出てきてもらっていいですか?」と言われるがまま外へでると、
我が家の屋根を指さして
「あそこの辺が浮いてきちゃってるんですけどわかりますか?」
???
「あそこら辺てどこよ?」
「ほら、あの辺り・・ちょっと歪んでるのわかります?」
「どこ~?? う・・ん、なんとなく?」
「ほら、お隣さんのあそこも」
「あっちのお宅の前の方も・・」
「みんななんかい!!」とツッコミ(笑)
私の家は8年前近隣5軒の建売で購入しました。
その〇〇ペイントさんの話だと、全て同じ業者が建てたので同じ屋根を使っていて、
ロット生産されているので中には不良品がでてきてしまうのだとの事!
その不良品こそがあの浮いてしまっている部分だと言う。
「ふ~ん・・。」
「って不良品多くないか?隣の家もその隣の家も?!」
「ホントに~?(怪)」
もう疑いの目しかない。
とりあえずチラシだけは貰って帰ってもらいました。
そして昨日、近所のおばちゃんから「屋根やさん来た?」
「もうやったほうがいいのかしら?」と聞かれた。
おぃおぃ!ほとんどの家の屋根に不良品が入っているのか?(笑)
会社の建築士さんに相談したら
「足場を組んだりで費用もかかるから外壁やる時に一緒に屋根の塗装をすればいいんじゃない?」との事。
確かに~☆!!
もう築8年なので数年以内には外壁塗装するだろうしその時に屋根も塗装しても~らお♪