先日、私が赤ちゃんだった頃からお世話になっているお婆ちゃんが入院しているのでお見舞いに行ってきた。
もう40歳も超えているってのに会えばなんとなく子ども扱いされる(笑)まあ仕方ないんだけど。
病状の悪化を防ぐ為に膝から下と手の指先を切断している。
たまに少~し認知症が現れるけど会話もしっかりできる。
そのお婆ちゃんには以前から顔にアザがあり、私が小さい頃から気にしていたことが記憶にある。
会った相手に不快な思いをさせてしまうから、と必ずお化粧をしていた。
あたりまえだけど今はもちろん化粧なんてしていない。
「化粧品もっていかれちゃったのよ~」と一言
やっぱり気にしていたんだ!ととっさに思った。
少しだけお話しをして笑顔で握手をして帰ってきた。
(化粧してあげたいなぁ。。
けど、落とすの大変かなぁ。。とモヤモヤ)
化粧をすると気持ちが若返って元気になるのよ!って以前老人ホームの見学に行った時に入居者さんに聞いた事がある。
私も化粧をしないとやる気が出てこない。。(^_^;)
男性には分からないかもしれませんが、女性にとって化粧っていくつになってもON,OFFの切替に大切な物なのかもしれないですね!