安全でスムーズな出入りのために扉の交換
|
わたしのリフォーム屋さん|さいたま|在宅介護|バリアフリー|助成金
ホーム
>
スタッフブログ
>
中村とも子
>安全でスムーズな出入りのために扉の交換
安全でスムーズな出入りのために扉の交換
介護が必要な方や介護をする方、車いすを利用されている方からすると通常の扉の間口が少し狭いものです。
さらに奥に押して開ける扉や手前に引いて開ける扉は体の重心移動幅が大きく不安定です。
また、入口の敷居が高くなっていたりしてつまづく可能性があります。
最近ではもともとバリアフリーのお宅も多くなってきましたが、もしもお家の扉の交換をお考えでしたら是非、
横引戸を検討していただきたい!
長い目でみたら横引戸にしていて良かった♪と思える時が来ると思います。
左側2枚の扉が連動して動くので開口が広い!
車いすでも楽に入れます。さらに上から扉を釣っているので床面にレールはありません!
レールのゴミ詰りもなくてキレイに過ごせそうですよね(^.^)
もちろんこちらの住宅改修も介護保険を利用できます。
«
室内の小さな段差解消
トイレの扉交換
»
ウイルスに負けずがんばろう!!
車いす用スロープに替わる簡易リフトの取り付け
結露防止にはインプラスサッシ(2重サッシ)が最適です。
中2階にドアーのある階段手すりの取り付け
庭よりも駐車場を2台分確保したい
毎日利用するトイレこそ綺麗でありたい ~オフィス~
空家の福祉施設転用
今年を振り返って
残存機能を低下させるところだった!
高齢入居者の粗大ごみ処分
2020年3月(1)
2018年12月(4)
2018年11月(1)
会社概要
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ