中2階にドアーのある階段手すりの取り付け
|
わたしのリフォーム屋さん|さいたま|在宅介護|バリアフリー|助成金
ホーム
>
スタッフブログ
>
木村正一
>中2階にドアーのある階段手すりの取り付け
中2階にドアーのある階段手すりの取り付け
母の日のプレゼントに階段に手すりを取り付けてほしいと
の息子さんからのご依頼でした。
上がり口に回り階段が始まり、中2階に洋間のドアーのある
複雑な階段です。内回りと外回り手すりの取り付け方法を
考えましたが、り
上り易いのは回り階段の踏み面広い外
になります。お母さんと打ち合わせ、外回りになりました。
回り階段の1段目には縦手すりを設置しました。
下から見上げた写真です。
直階段から5段目に踊り場があります。2階から5段下りると
踊り場があります。その踊り場にドアーがあります。
ドアー部分には上げ下げ出来る遮断機式手すり
を取り付け
ました。遮断機付き手すりは水平に取り付けなくてはなりません。下からの手すりと上からの手すりがドアーの両側で水平になることが出来ませんでした。手すりは連続して
取り付けたいものです。
2階から見下げた写真です。
お母さんの握り易い高さは72㎝になりました。
下からの手すりと遮断機式手すりを連結して、上からの手すりは連結させない方法で取り付けることが出来ました。
何度か上り下りして頂き、これならば楽に上れると満足したお母さんから笑顔が漏れました。
«
庭よりも駐車場を2台分確保したい
結露防止にはインプラスサッシ(2重サッシ)が最適です。
»
ウイルスに負けずがんばろう!!
車いす用スロープに替わる簡易リフトの取り付け
結露防止にはインプラスサッシ(2重サッシ)が最適です。
中2階にドアーのある階段手すりの取り付け
庭よりも駐車場を2台分確保したい
毎日利用するトイレこそ綺麗でありたい ~オフィス~
空家の福祉施設転用
今年を振り返って
残存機能を低下させるところだった!
高齢入居者の粗大ごみ処分
2020年3月(1)
2018年12月(4)
2018年11月(1)
会社概要
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ