酒とタバコと高血圧
|
わたしのリフォーム屋さん|さいたま|在宅介護|バリアフリー|助成金
ホーム
>
スタッフブログ
>
森山敏明
>酒とタバコと高血圧
酒とタバコと高血圧
多量の飲酒は血圧を上げる原因になるそうだ。
じつは2年前脳溢血を患った私が一番気になったのは、
アルコールが飲めなくなることだった。
2年前脳溢血を発症する前の私は、
720mlの焼酎を2日に一本の割でほぼ毎晩のんでいた。
2年前の発症した日、
10月19日の夜も飲んだくらいである。
飲んでもよいお酒の量として、
ビールなら中瓶1本、日本週1合、
焼酎なら1合が目安だそうである。
い
タバコを吸うと一過性の血圧上昇をきたすそうで、
全くすすめられないそうだ。
そもそもタバコ自体に心血管疾患の危険性を高める作用
があるそうだ。
これも私は10年前にやめた。
1日6箱120本吸っていたのに。
よくタバコも酒もやめて何が楽しみの人生?と言われるが、
タバコはやめて良かったと思う。
なぜ?一言でいうと呼吸が楽だ。
生きるのが楽だ。+
«
高血圧Q&A
笑顔の価値
»
ウイルスに負けずがんばろう!!
車いす用スロープに替わる簡易リフトの取り付け
結露防止にはインプラスサッシ(2重サッシ)が最適です。
中2階にドアーのある階段手すりの取り付け
庭よりも駐車場を2台分確保したい
毎日利用するトイレこそ綺麗でありたい ~オフィス~
空家の福祉施設転用
今年を振り返って
残存機能を低下させるところだった!
高齢入居者の粗大ごみ処分
2020年3月(1)
2018年12月(4)
2018年11月(1)
会社概要
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ