認知症の原因が「脳糖尿病」かもしれないと以前、
ブログに書いた。
2人目の同級生が認知症にかかっているようで
①原因は何で
②対策はないのか?と思った。
もしやと思い
「認知症と高血圧」
と言うキーワードをネットに入れてみた。
「認知症ネット」と言うサイトには
「認知症と生活習慣病」と言うカテゴリーがあった。
「生活習慣病とは食べ過ぎや飲みすぎ、
運動不足、喫煙など,良いとは言えない
生活習慣から起きる病気を生活習慣病と言う。
糖尿病・脂質異常症・高血圧・脳卒中・肥満などが
これに当てはまり日本人の死亡原因の2/3は
生活習慣病が原因だ。
高齢者の生活習慣病は増え続けており、
認知症と大きく関連していることもわかってきた。」
と書いてある。
「人間と言う体は魂の乗り物であり人間の本質ではない。」
と以前本で読んだことが、
そうだとしても体は大事にして長く使いたい。
そのためには生活習慣病にかからないように
趣味や運動・社会活動などできる範囲で
自分の体を使って活動することだと思う。
自分のことは自分で。
当たり前のことだが、
社会や他人に甘えない自立した生活を
して行くことを心掛けたい。