肥満度
|
わたしのリフォーム屋さん|さいたま|在宅介護|バリアフリー|助成金
ホーム
>
スタッフブログ
>
森山敏明
>肥満度
肥満度
10月度の断食が終わり昨日の朝は
オートファジー効果で普段66.5㎏の体重が63.5㎏になった。
特に目新しいことではなくいつもの事である。
しかし2~3日経過すると66.5㎏に戻る。
そして66.5㎏を維持するには「維持しよう」と意識し
食べ物の口に入れる回数を
かなり意識し制限する必要が
ある。
ということから私は食べすぎの肥満体質で食欲の
まま生活をしていると72.5㎏になり
肥満度
4段階評価の「肥満」になる。
生活している感覚は63.5㎏がいちばんしっくりくる。
「脳溢血」を発症してから
甲田光男著「奇跡が起こる韓日断食」という本を読んだ。
甲田先生の弟子と言われる中野の「渡辺病院」で
診察も受け金魚体操など運動の」指導も受けた。
この本によると、
「半日断食で治った、奇跡が起きた20人」という項目で
「高血圧・糖尿病・高脂血症・脳梗塞・C型肝炎慢性腎炎・
アトピー性皮膚炎・花粉症・リウマチ・ベーチェット病痔ろう・
坐骨神経痛・慢性疲労症候群」等が挙げられている。
私の場合は背が低いのに食べる量が過大で肥満症である、
ということであろう。
食欲を我慢すればいい、というのは、解っているのだが、
他に何かいい方法はないだろうか?
«
秋の夜長に
BMI計算
»
ウイルスに負けずがんばろう!!
車いす用スロープに替わる簡易リフトの取り付け
結露防止にはインプラスサッシ(2重サッシ)が最適です。
中2階にドアーのある階段手すりの取り付け
庭よりも駐車場を2台分確保したい
毎日利用するトイレこそ綺麗でありたい ~オフィス~
空家の福祉施設転用
今年を振り返って
残存機能を低下させるところだった!
高齢入居者の粗大ごみ処分
2020年3月(1)
2018年12月(4)
2018年11月(1)
会社概要
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ