近所にすむおばさん。
週2回朝8時から11時半頃まで賃貸マンションの
共用部の清掃をやってもらっている。
今日はその掃除の日。
開口一番、「寒い!」
確か先週の金曜は「暑い!」だった。
携帯でこの先一週間の最低・最高気温をみると
昨日までの最低気温が今日からの最高気温になっている。
季節の変わり目にいつも思うのだが、
季節は徐々に変わるのでなくある日突然変わる。
「夏に近い秋」と「冬に近い秋」の変わり目は
今日ということになる。
1ヶ月を2分割し24節季と呼ぶ習慣が
昔の日本にはあったようだ。
24節季それぞれにその季節の風物詩が
その時期の名前としてついている。
今の時期だと10月23日が「霜降」という名前がついている。