植竹から打ち立てを
わざわざ15分歩いて持ってきていただいた。
その節、「今日大宮高島屋で松江のお菓子を売っていた。」
という話をきいた。
松江と言えばわたしが高校3年間を過ごした町だ。
松江城にもなんどかのぼった。
「松江城は全国に現存する12天守の一つで、
入母屋破風の屋根が羽を広げたように見える事から
別名「千鳥城」とも呼ばれ2015年7月、国宝に指定された。
最上階の天守には手すりが巡らされ、
松江市街や宍道湖が一望できる。
城山(じょうざん)公園内には、
散歩道があり松竹梅や椿などの四季折々の自然が楽しめ
市民の憩いの場でもある。」
と案内に書いてあった。