中性脂肪って何?
|
わたしのリフォーム屋さん|さいたま|在宅介護|バリアフリー|助成金
ホーム
>
スタッフブログ
>
森山敏明
>中性脂肪って何?
中性脂肪って何?
中性脂肪やコレステロール等の脂肪は
アポたんぱくに包まれた「リポたんぱく」の状態で
血液中を移動するらしい。
アポたんぱくは一部の機能を除いたタンパク質で
リポたんぱくはアポたんぱくが
脂質やコレステロールと結びついた状態のことを言う。
悪玉コレステロールを「LDL」、
善玉コレステロールを「HDL」
というリポたんぱくをさし、
中性脂肪が高いときに増える
コレステロールを含んだ悪玉は
「レムナント」
と呼ばれれています。
ということだ。
血液中の中性脂肪が増えすぎると
「動脈硬化」を形成する。
さらに、血管の内側をおおう幕がもろくなってしまうため、
ほんの少しの刺激でも破れやすくなってしまいます。
ということだ。
中性脂肪やコレステロール増加の原因は、やはり生活習慣。
飲みすぎや食べ過ぎのようだ。
«
笑顔と血圧
10月の断食 2日目の朝
»
ウイルスに負けずがんばろう!!
車いす用スロープに替わる簡易リフトの取り付け
結露防止にはインプラスサッシ(2重サッシ)が最適です。
中2階にドアーのある階段手すりの取り付け
庭よりも駐車場を2台分確保したい
毎日利用するトイレこそ綺麗でありたい ~オフィス~
空家の福祉施設転用
今年を振り返って
残存機能を低下させるところだった!
高齢入居者の粗大ごみ処分
2020年3月(1)
2018年12月(4)
2018年11月(1)
会社概要
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ