食べることは生きること
|
わたしのリフォーム屋さん|さいたま|在宅介護|バリアフリー|助成金
ホーム
>
スタッフブログ
>
平松ちより
>食べることは生きること
食べることは生きること
高齢者の在宅介護と食の問題。
色々とお悩みがあるのではないでしょうか。
買い物に行けない、調理ができない、栄養バランスが心配・・・
宅配弁当も色々ありますが、冷凍がなじめない、同じようなローテーション、冷蔵パッケージは数が多く保管が大変・・・
美味しく楽しく食事すると誰もが笑顔になりますよね!
その為には一人一人の状況にあった食支援が望まれます。
日本食支援協会
では盛況に終わった4月末の第
1回セミナーに続き次回セミナーの申込受付をしています。
東京でもセミナーがあれば行ってみたいなーと思います。
在宅介護に密接に係っている訪問ヘルパーさんに栄養や介護食の知識、療養食を作れる技術を身につけてもらい
食支援で活躍してもらうことを目指してるそうです。
素晴らしいですね。
ヘルパーさんのスキルアップにもまりますし、応援したいと思います。
«
手づくり大好き
あわびのやわらか煮 ユニバーサルデザインフード
»
ウイルスに負けずがんばろう!!
車いす用スロープに替わる簡易リフトの取り付け
結露防止にはインプラスサッシ(2重サッシ)が最適です。
中2階にドアーのある階段手すりの取り付け
庭よりも駐車場を2台分確保したい
毎日利用するトイレこそ綺麗でありたい ~オフィス~
空家の福祉施設転用
今年を振り返って
残存機能を低下させるところだった!
高齢入居者の粗大ごみ処分
2020年3月(1)
2018年12月(4)
2018年11月(1)
会社概要
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ