お薬手帳もってますか?
私は、今まであまり気にもとめてなかったので複数の薬局で何冊か作ってもらいましたが活用したことはありませんでした。
お薬手帳とは病院で処方された薬の情報を記録し、服用履歴やアレルギーなどのチェック、複数の医療機関にかかってる場合の投薬管理や飲み合わせのチェックなどに役立つので2000年から国の制度になりました。
2016年4月からは2年に1度の診療報酬改定で、お薬手帳を持参すると薬局で支払う「管理指導料」が安くなりました。
2016年3月までの 管理指導料 | お薬手帳持参 410円(3割負担で120円) | お薬手帳なし 340円(3割負担で100円) |
---|---|---|
2016年4月からの 管理指導料 | お薬手帳持参 380円(3割負担で110円) | お薬手帳なし 500円(3割負担で150円) |