根は果実に食い込み葉の部分は緑色だった。
断食2日目の朝

5月中旬に買ったグレープフルーツ。皮を破ったら中の種が発芽していた。
月3日の断食を始めて4か月。
しかし何回目になってもなれない。
断食に慣れはあるんだろうか?
脳梗塞を発症してからというもの
断食を開始する前も断食中も大騒ぎ。
脳梗塞を発症して1年8カ月。
この断食と脳梗塞についてネットや本でいろいろしらべた。
結果、断食が脳梗塞にいかに効果があるかは学習した。
しかし、わたしの場合1日の生活は食事を中心に回っていることが分かった。
断食をなぜしなきゃいけないか?
の意味を意識していないと食欲に負けてしまいそうになる。
あくまで私感だがやらされてる感が強いと折角の断食が役に立たなくなると思った。
今食べた食事が便になって排泄されるのに18時間かかるらしい。
つまり3食きちんと食べていれば腸にはいつも何かが入っているという計算になる。