出雲神話検定
|
わたしのリフォーム屋さん|さいたま|在宅介護|バリアフリー|助成金
ホーム
>
スタッフブログ
>出雲神話検定
出雲神話検定
今日は8月19日。
11月20日試験の「
出雲神話検定
」にもうしこみをした。
こんなマイナー?な検定にもかかわらず今年が6回目だとか。
申し込んだのは実家の同じ町内で受験ができる
というのが大きな理由だ。
わが故郷は広島県との県境の
島根県の中央部飯南町にある人口5000人の静かな山里だ。
そんな飯南町がなぜ4箇所しかない
「
出雲神話検定
」の受験地の一つに選ばれたんだろうか?
いずれにしてもこの受験を機に
故郷出雲のことを知ろうと思う。
あれこれ試行しているうちに思い立ったことがある。
話は飛躍するが出雲大社の大しめ縄は
どいうわけか我が飯南町で作られたものらしい。
そういえば、
町内に大しめ縄創作館なるものがあるのを思い出した。
しめ縄創作館?
日本広しといえどもこんな妙な施設は
他に類を見ないだろう。
暮れに一度入館したが
「
大しめ縄創作館
」らしく
内部は20m以上のスパンで
天井も高いかなりな大空間だった記憶がある。
出雲大社の分院はもちろんのこと
全国の他の神社のしめ縄も受注生産しているらしい。
たぶん大しめ縄の縁で出雲神話検定の
わずか4か所しかない検定場所の1つに
選ばれたのだろう。
«
ケーキあるんですけど・・。
ファーストトマトの発芽率は100%
»
ウイルスに負けずがんばろう!!
車いす用スロープに替わる簡易リフトの取り付け
結露防止にはインプラスサッシ(2重サッシ)が最適です。
中2階にドアーのある階段手すりの取り付け
庭よりも駐車場を2台分確保したい
毎日利用するトイレこそ綺麗でありたい ~オフィス~
空家の福祉施設転用
今年を振り返って
残存機能を低下させるところだった!
高齢入居者の粗大ごみ処分
2020年3月(1)
2018年12月(4)
2018年11月(1)
会社概要
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ